カテゴリー: フォーセール車両
2019年楽しみなこと、どーでもいいこと、フォーセール車両
初めに言っときますが今日は整備内容は出てこないダラダラブログです。

今更初詣の様子~ぐらいダラダラ~。
府中の大國魂神社に初詣行って神奈川の友達ん家泊まって~が毎年のパティーンでしたが今年は群馬。
なんとなくいってみよーってなって榛名神社へ。

建物がかっこよいですね。昔の人はすごい。。。おみくじは数年ぶりに大吉でした!!
いいことあるかな?こないだ買ったばかりのハイエースのスタッドレスパンクしたけど今年はいいことあるかな!!!!
とりあえず商売繁盛祈願。
榛名湖は来たことありますが、神社は初めてでした。

榛名湖は去年一回チャレンジ(バス釣り)して坊主(一匹も釣れないことをボウズという)。
今年の釣り初めも先日無事、済ませてきました。朝から雪~雨に変わり、手足の感覚がなくなって生命の危険をちょっぴり感じたところで帰宅。(笑)もちろんこの日も坊主♪
釣れる釣れないはさておき、僕にとって定期的に大自然の中に身を置いて釣りをすることが心の洗濯、精神のリセットになるので、丸一ヶ月休まず仕事し続けても釣りに行く時間は確保したい派。この日も寒さ&天候のお陰で大自然貸し切り状態。アホですね。
バイクだと僕の場合どーしても「仕事脳」になってしまうんです。みんなと走るのは楽しいですが♪
今年は何回釣りにいけるかなー。キャンプとかもしたいとか思ったり。仕事のほかにもやりたいことたくさんあって全く追いつかない。(理由は9割が仕事なので)
やりたいことついでに今年というか去年末あたりから新たに初めているのが肉体改造。去年3月ごろにぎっくり腰を経験し、このままではいかんと思い今まで何度となく失敗していたダイエットを始めました。きっぐり腰の人にバイク見てもらうの嫌ですよね。
きっかけとなったのは好きなダンサーのこの動画。自分にとってかなり衝撃的な内容でした。
今までの自分が間違いだらけで愚かだったことに気づくことができました!!!!

そしてとうとうプロテイン始めました(笑)最初の数ヶ月は筋トレと食事で~と思っていたけどいろいろ勉強していくうちに必要性を理解してきたので。
半年前まで筋トレ大嫌いだった人が、今は堂々と友人に「なぜ筋トレしないの?」なんてことを発するまでの変わりよう。
ユーチューバー先生方のお陰でここ数ヶ月でかなりの知識を身に付けましたが、やはり情報の溢れるこの時代。
右のことを言う人がいれば必ず左のことを言う人がいて、おおよそのセオリーはあるものの、結局どれが正解?状態に陥りがち。
最終的には自分に合う減量方法を自分で見つけ出すことが重要。だからトレーナーがいるんですね~と理解。
とりあえずテレビの情報は大げさが過ぎるので個人的には当てにできません。
これ食べると○○!みたな話はあるけど、これ食べたらアカン!!!!は言わないですからね~。意図があるように思ってしまいます。(次の日スーパーからなくなるように)
情報を選ぶ時代に信頼できる人が一人いると心強い。
でもさすがに365日同じ食事はまねできん~(笑)きんに君はんぱないわ。
きんに君の動画はなぜかすんなり頭に入ってきて尚且つ楽しく観れるので、より一層きんに君好きになってしまいます。
一応言っておきますが、きんに君のボディを目指しているわけではないです(笑)ちなみに現在7キロの減量に成功。目標修正してあとマイナス2キロ頑張る予定。
人によってはどーでもよすぎる内容だったので少し宣伝
オリジナルのTシャツ製作予定。 時期、価格未定。店頭販売のみ。ちょっとしか作らないので欲しい方はご連絡ください。

FOR SALE
SR400
ローダウン足つき抜群なので小柄な方や女性の方にもおすすめですね。ロープライスなのでこれをベースに仕様変更や、カスタム車両製作も良いですね。

FOR SALE
77y FLH カスタムベース
四速フレームでかっちょいいの作ろうと思います。お探しの方いましたらご連絡ください。
今年も楽しみが沢山♪頑張ります♪
XLCH 納車整備
すぐ売れてしまいました委託販売アイアンの納車整備です。


キャブ異常なし

マグメンテナンス。ギャップを少し狭くします。プラグのギャップも通常より狭い感じに。
初ハーレーのオーナー様なので「始動性」に重点を起きます。ハーレーが嫌いにならないように(笑)

バイクイジイジする人の数%の人は、プラグギャップは狭いとカブリやすそうと考えるかもしれませんが、その逆です。
ギャップが狭いとスパークも小さいのでパワーダウンもします。今回は始動性に重点を。
狭すぎても上手く爆発しないので不調につながります。この辺はギャップ何ミリ?ではなく、古い車両は個体差も大きいので雰囲気でやります。
ひとつひとつ丁寧にやればちゃんと答えてくれる愛くるしい古い車両がイジッていてやっぱり好きですねー♪
あとは慣れですね!グットラック!!
マグ本体にエンジンを止めるボタン?はあるのですが、指にバチバチ電気が流れるし、エンジン近くで熱いしで、キルスイッチも追加しました。
これにより空キックもできるようになるので始動性向上に一役かっています。


キーワード「ベアリング」「グリス」「摩耗」「ガタなくスムーズ」
いつもどーり点検、確認、調整、ひたすら繰り返し。
ステムベアリング緩かったので調整。
古い車両に限らず、定期的なメンテナンスは必要です。乗りっぱなし出来る車両なんてありません。
ここから二年は絶対バラさないだろうなあと思い、今のタイミングで出来る限りチェック。

前のタイヤもカッコよかったですが、ちょっと編摩耗してたし、どーせバラすし、せっかくうちから買ってくれたし、新たな気持ちですっきりして乗れたらいいねってことでタイヤはおまけしました。

オススメ&マイブームのキャラメルタイプ♪
買ってくれた人も、うちを通して売ってくれた人も、「グッディーズで良かった」と思ってもらえますよーに

2年車検取得して

たっぷり試乗したので僕も右チェンジ慣れました。オーナー様すぐなれますよ!心配いりません。

そして7月1日に納車となりました。思いっきり楽しんじゃって下さい♪
これからも全力でサポートさせて頂きます♪
ありがとうございました!!
W650 納車整備2

スイングアームリペイント後 組付け

チェーンラインももちろん確認。

スタンド類もピカピカに

ここで想定外。ご覧のようにクラッチケーブルが無理矢理な感じになってます。

upハンドルに交換してありましたが、ケーブルは面倒だったのかノーマルのままでした。不可が余計に掛かって切れかけていました。
ハンドルの高さに合ったケーブルを使用しましょう。ちょっとロングケーブルに交換。クラッチを握った感じも軽くなりました。

錆の出ていたフェンダー裏は錆取り後にチッピングコートでクリーンに♪

ほぼ完成

タンクを磨いて取り付ければ完成。。。。だったのですが、小さいエクボや塗装傷が気になって。夜も眠れず。

サフェが入りました。笑
キャンディペイントの補修などは難しくて出来ませんので、ソリッドカラーにペイントしちゃお!!!!
なんて思いつき、やり始めてしまいました。
誰か僕を止めて下さい。

ネイビー?紺?
今回も青、黒に、赤と白だっだかな?(笑)いろいろ混ぜて偶然にも出来上がったナイスカラーです。

結果大満足です。

あたかも純正であったかのような仕上がり。車体にばっちり合ってると思います。

カスタムはやりだせばキリがないですが、「いくらかかってもいい!」なんて方はまれですね。予算、時間に限度があるケースがほとんどですので、その場合は変にいじるより素材の良さを最大限に生かすことを心掛けています。

このWは大きな変更はタンクのペイントのみ。それだけでもガラリと雰囲気を変えることが出来ました。
車体はノーマルですので初心者の方でも問題なく乗れます。
ご存知の方も多いと思いますが、このW650というバイクの乗りやすさは異常です(笑)
この車両はセール車両になります。詳細はセール欄にupします。お問い合わせは0274-25-8319 担当 柴崎まで
お気軽にお問い合わせください。
W650 納車整備
オーナー様募集中のW650これからのシーズンですぐ乗れるように納車整備していきます。

2006年式距離10000キロ低走行ですがいつも通りのコースでひたすらチェック。異常なしで物足りないのか笑 外観は非常に奇麗でしたが、気になるフェンダー裏等の錆とりまでやりだしました。


分解点検ついでに?奇麗にリペイントすることにしました。

ひたすら剥離作業。この時すでに若干の後悔(笑) やらないで後悔するよりやって後悔する派。いずれにしても後悔は付き物??


キャブレターも点検。バラさなくてもいいぐらいでした。。。

ダイヤフラムの作動点検。キャブにも大まかに分けると何種類かありますが、これはCVというタイプの部類ですね。負圧差を利用して空気とガソリンの量を決定してますので、何がいいって山の上まで行ったときに酸素が薄くなったとしても影響を受けにくいのです。
旧車が山登ると調子が悪くなるのはキャブが原因です。CVキャブ付ければ解決出来ますね。
フォーセールW650中古車両
委託販売車両のご紹介です。

2006年式W650 キャブ車 走行距離12000キロ(コンディション維持のため距離伸びます)
車検30年12月まで
非常に奇麗なW650が入庫しました。先に悪いところから説明します。
純正エンジンガードがメッキの質が違うのか、錆が多少発生しているのと、メッキフェンダーの裏も錆が出ています。。。以上です笑 中古車両ですので多少の傷や見落し等はあるかも知れませんが全体的に綺麗な車両です。
カスタム箇所はミラーが角~丸ミラー
社外ハンドル グリップ
旧車タイプウインカー
タイヤ前後ほぼ新品
バッテリーアクセスの悪いW650とのことでワンタッチ充電ケーブル取り付け済み
充電器がおまけ付です。

非常にクリーンな状態が保たれて、大事にされていたことがわかります。

外装も目立つ傷はありません。

ここまで状態の良いキャブのダブロクはなかなかないと思います。もちろん走りも絶好調&納車前整備もしっかりやらせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせお待ちしております。