NOCS2018 HONDA REBEL owner kazu



NOCS2018お疲れ様でした。クールピック頂きました。
たくさんの方々に支えてもらい無事SHOW出店を終えることができました。
サドルシート製作・・・ハンドメイドレザークラフトコテージ様
Egケースカバー加工・・・NSW様
メッキ処理・・・和光技研様
エナメルペイント 塗料・・・Mr k_tarock!
カッティング・・・フレンズオートT氏
ステージ・・・DK Workers様
日頃サポート頂いてる業者様、友人、そして当日搬入、設営を手伝ってくれた仲間、携わってくださったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。これからも皆様の様々なバイクライフをサポートしていくために、日々精進してまいりますのでよろしくお願いします。
すっごいカタいですね(笑)ではまた。
NEW ORDER CHOPPER SHOW 13th に出店します。

ご来場される方、こちらのブースでお待ちしております。

当店初のフルカスタム車両です。車両はなんとか数日余裕を残して完成しました。
カスタムショーの出店も初めてなのでとってもワクワクです♪
それでは9月17日、神戸国際展示場でお会いしましょう♪
ショベルヘッド タイヤ交換

いきなり完成写真ですが、こちらのショベル様リアタイヤパンクでレッカーしました。神流湖へ走りに行ったそうです。

バルブが折れてしまったのが原因です。なぜ?

バルブが社外キャリパーに干渉していたようです。しかも当たるとわかっていたのでバルブの頭を削って対応してありました。(それでも干渉してましたが)
ありえない。。。。
ディスクローター、スプロケット脱着して、バルブを車体左側に出るように組み対応しました。

リムバンドはいってませんでした。ありえません。。。

オフセットバルブ専用のリムバンド取り付け

これで完璧です。原因追究せずにただ、パンク修理、タイヤ交換、チューブ交換しただけではまた同じトラブルに見舞われるところでした。

キャブのホースもいつの間にか抜けてました。(笑)
フィッティングが壊れているところにそのまま径の合わないホースを差し込んでいたみたいです。

ここの交換はまずタップでネジを作成して

ネジプーラーの要領で抜きます

叩いたり、プライヤーでぐりぐりしてキャブ本体にクラックが入ると残念なので最初からこの方法で行きます。急がば回れです。

ばっちり~

充電状態と二次エアは入庫車両すべて確認!!!!

試乗したらチェーンガードが干渉して音でてましたのでそれも直して完成!
今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました♪