
ワンオフシート完成
アウトラインをこだわって製作しました。

組み上げ作業、細かい部分に手間がかかります。ブレーキケーブルはアダプターも製作してケーブルがグラグラしないように。

配線もごちゃごちゃなので全引き直し


最後の最後でセルが死亡。これは痛い出費でした。エボリューションももうそろそろ旧車の仲間入りです。電気系統の故障は予期しずらいです。乗り出してから故障しなくてよかったと思うしかありませんね。。。

乗り出したらクラッチがイマイチ。気になってしょうがないので分解。長期保管で錆びています。

これをやっているころはアレコレ気になり過ぎて一生終わらない気がしてました(笑)
摩擦係数upのおまじないもして

錆予防もして

オイルもニューにして

発電&二次エアはすべての入庫車両チェック

Evo rigid shot hard tail chpper 完成です。

当初持ち込まれた足回り。見違えるほど良くなりました。

ハンバーガードラム クラック溶接修理 スポーク張替え ドラム研磨 シュー張替え
33.4フォーク リクローム インナーブッシュ入れ替え サイズ合わせ
ネックベアリング交換
リアホイールベアリング交換 エンドプレイ調整 ホイールセンター出し
ハンドルワンオフ
シートワンオフ
サイドナンバーワンオフ
詳細は過去ブログにて
ペイントはオーナー様自らです。

オーナー様,納車時がシートの出来上がり初見でしたが、仕上がり&座り午後地に大満足でした。市販品にはないワンオフの良さですね。
お待たせいたしました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。ありがとうございました!!!!