SR400 ボバー いよいよ組み上げ段階です。
空飛ぶSRエンジン。このまま上手いこと積み込めればいいのですが、スペースが狭く、結果一人で手で積みました。その後ぎっくり腰になるという(笑)
仕事に支障がでないよう、今年はバイクだけでなく自分の体もレストアしていく決意をしました。ホント一時は動けなくてどーなるかと。。。今は腕の良い整骨院に通ってメンテナンスしてます。
脱線しました。作業に戻ります。
フレア継ぎ手(テーパーが面接触)ですね。シールテープは巻かないでいきます。
面が当たるのをイメージしながら締め付け。(通常ボルトより強めの壊さない程度)いいかげんではなくいいかげんに締め付けてください。
足ブレーキの力を伝えるパーツです。溝が彫ってあるのはグリスが溜まる溝ですね。純正パーツは当然ですが、いろんなことを考えて作られています。こういう部分を観察することでカスタム時の参考になります。
チェーンは安心のカシメタイプで新品に交換。SRといえどチェーンラインをしっかり確認です。中古車両はなんでも疑いまくりです。信じられるのは自分だけ!?
言われてないですが、ハンドルの長さしっくりこなかったので2センチぐらいですがカット(マスキングテープの部分)
ミラーをつけようと思ったらあれっ、ねじがない????
ドリルで拡大
専用のヘリサートタップでネジ立てをして
リコイルを入れたらネジ復活です。通常のネジ穴を作るときはバリ取りで穴の入り口をテーパーの面取り加工をしますが、リコイルの場合は面取りをしないほうが奇麗にリコイルが収まってバネも外れにくいのです。そこがポイント!
ローダウンしてますので社外のサイドスタンドに変更したんですが、なぜかバネが強力すぎてバチーンと勢いがすごいです。バネのテンションが強すぎるとバネが切れてしまう可能性もあります。
奇麗に除去してから上方に3センチほどずらして溶接しました。
弱くし過ぎてバネが遊んでもダメですね。丁度いいは一か所しかありません。ストッパーも取り付けてフレームに傷がつかないようにしました。
地味で目立ちませんが車体の全体的なクオリティーupのために一つ一つ頑張ります。
メーターステー製作
面でしっかり受けたいので穴を沢山あけます。一つもずれない様に。。。
ヘッドライト位置も穴を開け直して内側によせる。。
見やすくセンターにしました。60%完成。
組み上げ段階ですがいろいろやりだしてしまった。(笑)
ナンバーステーも作りが悪く後々割れてしまう感じだったので作り直します。いろいろ時間かかります。