バイク乗りには最近暑すぎて大変ですね汗
ある程度年式の古い車両はオーバーヒートなどのトラブルご注意下さい。
まずは日々のグッディーズから
883車検、いつもありがとうございます。
マフラーぐらぐらなので点検すると↑ボルト折れ
折れボルト抜きとり(これが大変)
マフラーステーにもダメージが汗
ステーは作り直してこれでバッチリ🎵
別車両1200s車検🚗🔍️
アイドリングの不調はホース劣化によるエア侵入。
絶好調になって車検もクリア🎵
進行中のW650PROJECTチラ見せ
こちらはまた別の機会で製作過程ご紹介したいですね!
続いて最近のメイン作業はオーダーのSさまショベルリジット製作です。
オーダーSさまの下準備でお伝えし忘れていた部分、ミッションです。
(写真↑はお借りしした別車両)
細かく作業を説明すると膨大な量になってしまうので今回は重要部分だけ。
写真上のようにギヤにマークを付けて、なにをしているかというと
ギヤの歯の数を数えています。
というのもショベルヘッドと一言でいっても様々な年式とモデルが存在します。
そして実はモデルによってミッションの仕様が異なります。
ミッションの分解整備ついでにギヤの歯数を町乗りで乗りやすいものに変えてしまいます。
特にFLHモデルは乗りにくい気がします。
例えるならママチャリ。めちゃくちゃこいでも進まないあの感じ笑
何故かというとFL系はサイドカーをひっぱる為に軽く走り出せるよう、ママチャリ設定になっているんです。
でもサイドカー付ける人ほぼ居ないので笑
ギヤ比は変更しておいてあげると⭕です♪
シャフトは新品にして対策を打っておくことでチェーン部分のオイル漏れは激変します。
ここのオイル漏れは後ろのチェーンでオイルを撒き散らしてズボンにオイル汚れが飛んだり厄介なので。。。
では車体に戻ります。
はい、いきなりマフラーが2in1になってます笑
どーしてもこのバイクにはこっちだよね、と思い、作り直し。シンプルでいい感じだと思います🎵
バッテリーは今一番信頼のあるショーライバッテリーで♪
キックオンリーでしたら小さいバッテリーでも問題ありませんが、小さいバッテリー=すぐ充電満タン→空っぽ→充電満タンのサイクルが早く、その充電量を制御しているレギュレーターという部品が忙しくなるので壊れやすくなる、というデメリットが有ります。
ロッカークラッチはペダルの高さを加工して純正ルックでカッコいいまま、踏みやすい仕様に。
車体はそこまでピカピカに仕上げるわけではないですがピーナッツタンクの上面はそのまま塗装するとおしりみたいな縦の凹み?がカッコ悪いので修正しておきます。
いよいよ折り返し地点でしょうか。ここからが長い笑
外装のペイントもハーレーロゴとかもカッコいいんですが、ちょっと見飽きてるので辞めておきます。
イベントなどでずらりとバイクが並んでも一目で自分のバイクだと分かるのが良いかなと。
勿論奇抜にならずに笑
どんな仕上がりになるか楽しみですね☺️