NEWS / BLOG
2025.03.28

イベント直前!! トラブル発生… ショベリジは間に合うのか!?

文中のミドリ文字はリンクとなっています○クリック!

こんにちは♪ヒロです😆

先日行われた大洗サンドフラッツの興奮が冷めないまま仕事しております💦笑 参加した皆様お疲れ様でした♪♪

さて今週末はラフアウト様主催イベント▶️サニーデイサンデーですね‼️僕達も参加します🛵

当日はMCGランも兼ねてツーリングしながら会場へ向かう予定です💨乗って行く予定のショベリジ&ローライダーの試乗を✅

試乗中にクラッチに違和感を感じたので、マメさんに相談したところ…即バラしてくれました🔧

僕のショベルは バーネットクラッチ に交換していて、4年近くノントラブルで走ってきました。
「クラッチはそういうもの」と思っていたので、今回試乗した79ショベルのクラッチ操作が少し気になりました。

純正クラッチの場合は定期的なメンテナンスが必要 らしいです👀

とはいえ、「純正だからこんなもんですよ〜」で済ませないのがグッディーズ💪
旋盤加工&キック側の加工まで実施🔧
こだわるほど時間がかかりますね⏰笑

 

どんどんバラバラに(笑) 間に合うのか。。。

 

 

…ショベリジはまだ時間がかかりそうなので、先にローライダーの試乗&チェック✅

 

走ってみると、ウィンカーが 点いたり消えたり…

先に終わらせようと思ったローライダーも終わらない(笑)

 

僕では原因を特定できず、トゥールさんにバトンタッチ💦⬇️

根本的な原因が見つかるまで 時間をかけて追求 してくれました。
お客様の立場から見ても、ここまでやってくれると安心ですよね😆
しかも、作業の様子は記録 にも残しています📹(^^)

ただ、配線系は いつトラブルが起きるかわからない ので、不安なら 配線引き直しがオススメ⭕️
ちなみに 僕のショベルも以前引き直してもらってからノントラブルです👍
(自慢ではありません笑 でも、不安なく走れるのは純粋にバイクを楽しめます😆)

⬆️ついでにクラッチの滑り改善&調整もやってくれたみたいです✨

ローライダーはこの後もう一度試乗✅何か車両の変更点があればその度に試乗する。それもグッディーズ流👍

クラッチ調整後の試乗では走りがパワーアップした感じに!!
「恐らく今までクラッチが滑り気味でパワーロスしてたのかもね。これが本来の走りだよ」
と教えて貰いました。
沢山の発見や気付きがあって「ハーレーってやっぱりいいな♪」

。。。。。

果たしてショベリジはMCGランまでに間に合うのでしょうか。。。(笑)

 

 

 

MCG RUN参加はこちらから