ミドリ文字はリンクとなっています○クリック!
代表のザックです。
3/30 サニーデイサンデーに出展させていただきました。前日の泊まりからお話できた方、当日もブースにたくさんの方が足を運んでくださり、ありがとうございました。
無事に出展を終えることができ、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです! もう来年が楽しみ!
今回の開催場所はフォレストサンズ長瀞さまでした。
長瀞から杉ノ峠を抜けた場所にモーターサイクル・グッディーズはあります。とっても近所(笑)
皆さんは普段あてもなくバイクに乗る時に、「決まったパトロールコース」みたいなものはありますか?(笑)
自分がお店を始めるずっと前、MCG(実家)からこの「杉ノ峠」を抜けて児玉の千本桜の通り方面を回ってぐるっと一周がまさにそれでした。
峠道のくねくねカーブを如何にスムーズに走り抜けるか、「今のコーナーは上手く曲がれた!」みたいなことを初めて買ったバイクMC13のレブルでやってました。
そう、寂しかったんです。(笑)
ただ、それが自分にとっては面白くて暇さえあれば走っていました。 実際は全然速くないですし、運転も下手なんです(笑)
ただ、古いバイクを「速そう」に乗るのが大好きでした。
そんなご近所でこのような大きなイベントが開催され、全国各地からバイクが集合し、しかもそこに携わることが出来たということが、自分にとって特別な感情が湧きました。上手く言葉に出来なくてすいませんが。
イベントそのものは最高かどうかで言うと…
超超超最高!
前日は
agzzinc
さまと
sppn.boots.only
さま
forty_niner.works
さま
ご一緒させていただきありがとうございました。
オーちゃん美味しいホルモン焼いてくれてありがとう(^^♪
その後も沢山の方と濃ゆいお話が出来て夜はふけていきました。
翌日、二日酔いの絶不調でスタート
しかし、フォーティーナイナー大野さんからのロキソニンで即復活!
ありがとうございました。
おっ!! ワコン氏のペイントですね。
これ個人的にストライク♥
みんなで走って最高♪
そしてカッコイイ方達の盗撮集です(笑) 問題がある場合ご連絡ください(*^^)v
ブースでは沢山の方にお立ち寄り頂きました。
「ブログ見てますよ~」
など声を掛けて頂いて大変励みになりました。
「夢と憧れの乗り物を、時代に合わせてより安全に。純粋にワクワク楽しめるニュースタンダードへ。」
この明確なコンセプトをお伝えしたく、今後ともイベントへの参加をしていきたいと思っています。
スタッフのみんなも自分の考えをよく理解してくれて、当日も率先して動いてくれました。普段の仕事もそうですが、自分が彼らに要求していることはかなりのモノです(笑) 何度もやり直しさせても文句一つ言わずついて来てくれるのは、「同じ思い」でいてくれているからではないでしょうか。
2017年、グッディーズはひとり静かにスタートしました。数年後にはありがたいことに多くのご依頼をいただくようになりましたが、大掛かりな仕事になると、数年お待たせしてしまう状況に。
「時間が一番大切」――お客様の貴重な時間を奪うわけにはいかない。そう思い悩んでいたとき、現在のスタッフたちと出会い、みんなで今のグッディーズを作り上げました。そして今では、長期にわたって抱えていたバックオーダーもすべて完了。
これからは、かけがえのない時間をもっと多くの方と共有していければと思います。
この世界に興味を持っている方も、すでにどっぷりハマっている方も、一緒にヴィンテージの沼に肩まで浸かりましょう♪
何十年も移り変わる季節をみてきた杉ノ峠
懐かしさを感じつつも、この日走った杉ノ峠は、たくさんの仲間と走ることで、また別の楽しさがある道でした。
まぁ、簡単に。何を伝えたいかっていうと、これですね↓
バイク最高!