blog

カテゴリー: 未分類

SR400 CUSTOM車両 その2

Tsガレージとコラボレーション企画の販売車両SR400が組み上げ段階に入り、全体像が見えてきました。

9/18日に箱根で行われるSRミーティングに出展が決まったため、急ピッチで作業を進めております。

組み上げ段階は細かい作業が多く、中々時間が掛かりますが最後まで気を抜かずに頑張ります。

 

各部OH 配線引き直し。シート下はスカッと仕様。しかし、後々のトラブルやメンテナンス性を考慮して小さいバッテリーを仕込んであります。

安心して乗れるようにしっかりと整備を兼ねつつ組み上げていきます。交換部品が増えるたびに儲けが出るのか不安になってきました(笑)

組立と同時進行でミスターFUSE氏とピンストライプの打ち合わせ。

ナンバーは検討の末、リアのショートフェンダーを邪魔したくないけど、サイドナンバーだと出っ張りが気になる&車検時に対策が必要となる為、片持ちのアームを製作することに。

 

ウインカーはステップに前後兼用でとても小さいウインカーを取付。最近では面積が小さくても基準をクリアしてEマークが入ったウィンカーが販売されていますのでカスタム時に重宝してます。

 

このスタイリングで車検もなんなく対応出来る素敵っぷり♪

ピンストライプ完成。かっこよすぎる(笑)

 

 

かなり細部にまで手を加えてありますが足回り&キャブは基本ノーマルですので免許取り立ての初心者様でも楽に乗れると思います♪

車検対応も考慮してますので継続車検時に困ることはないかなと。

 

お披露目会はSRミーティングにて。お楽しみにお待ちください。

この車両はフォーセール予定です。お問い合わせ順に対応させていただきますのでご検討ください。

免疫力

Cウィルスで世界が大変なことになってますが、まだ自分たちは平気と考えている人もなかにはいるみたいで、その考えが非常に危険だと感じでいます。

 

 

ウィルスは潜伏期間が1~2週間あり、現在の感染発覚数は1~2週間前のもの。つまり今日、お住まいの地域で感染者がいなかったとしても、1~2週間後にはどうなっているのか分からないわけで、爆発感染してヤバい!!ってなったときにはもう手遅れということです。

 

 

 

 

ワクチンもないわけでどうすることもできない感じがありますが出来ることもあります。

集団感染のニュースを目にしますが、その中でも全員感染するわけではなく、中には感染しない人もいますよね。その差はなんでしょう?

それは免疫力の差だと個人的に思います。

 

 

私自身、以前から風邪をひきやすい体質(生活習慣が原因)で年に2~3回ほど発熱で3日前後寝込むような状態でしたが、免疫力を高めることで風邪を引きにくくすること(風邪引くの2年に一度くらい)が出来ました。お役に立てるかどうかわかりませんがご紹介します。

まず、タバコ辞めました。もう五年ぐらいですかね。

毎日晩酌もしてましたが、最近では月に一度友人と飲みに行く程度です。

とにかく良質な睡眠をとることが大事で、寝る直前の飲食は寝ている間も消化活動で内蔵が働き続けるので疲れが取れません。飲み会の次の日の朝、お腹がとても空いている経験ありませんか?寝ている間もアルコールの分解で頑張り続けて、エネルギーを消耗してしまっている証拠です。

お腹がちょっと空いてるぐらいで夜寝る方が朝もスッキリ起きれます。

 

食後、眠くなるのも、消化で内蔵が頑張るので、体の方はちょっと休んどけ!という脳の指令です。眠らなくてもいいので30分安静にするのが良いです。食べてすぐ動くと、消化と代謝のオーバーワークで消化不良を起こします。

 

とにかく睡眠が大切ってこと。

でもなんか今日は寝れない。。。なんて日もあります。

横になって目をつむっているだけで体が休まるって聞いたことありますが、それはホントです。

体を起こしているときよりも横になっている方が重力の関係で、内蔵への血流が3倍に増え、回復が早くなります。

寝れないと辛い、と感じますが、理由がわかると横になっとこうと思いますよね。

 

体温も大きく関係していて1℃上がると免疫力が何倍?らしいですね。体温調整しっかりしてください。

 

あとは手洗い、うがいって当たり前のことですが、「うがい」はあまり効果的ではなく、最近の学校なんかじゃ「うがい」は除外されているそう。

 

こまめな水分補給(水が好ましい)5分起きぐらいに水を飲めば喉の粘膜を保護し、万一細菌を飲み込んでも胃で殺してしまうそうで、これは診療所のお医者さんがやっているやつです。

同じようにうがいを5分おきにはできないですよね~。

 

また、夕方や夜まで働いて、疲れてくると喉というよりか口の中が乾いてきます。 疲れやストレスが作用しているそうで、口臭の原因にもなるそうですが、口臭は今はどうでもいいとして、疲れてきた時ほどこまめに水分補給するのがいいですね。僕は夜、飴なんかよくなめてました。

 

わかりやすいよう理由も踏まえて説明しましたが逆に分かりにくいですかね?

 

あとはとにかく無駄に外出しないことです。

当店でもしばらくの間ご予約なしでのご来店はご遠慮ください。営業時間も変則に行きます。今は耐える時。

危機感をもって行動しましょう。

大切な命を守るために。

 

 

看板猫ナツキくんがガンになり、とても危ない状況でしたが、こいつはとても頑張りました。

 

まず、肺がやられ、次に心臓。助かる確率は1/10

人間同様、呼吸を奪われると数分も持たずに命を奪われます。治療しても助からないかも知れないと言われました。しかし治療しなければ確実に死。

 

 

 

奇跡的な回復です。本当にお前は凄い。勇気を与えてくれてありがとう!

 

883スーパーロー

中古車探し、販売も一応やっています。(笑)

883スーパーロー、インジェクションモデル。ワインレッドがなかなか見つかりませんでした。黒なら数あるみたいですね。

車検整備、登録、今回はタイヤ前後交換、バッテリー交換、高年式って素晴らしい(笑)

バッテリー充電器を取り付けサービス。インジェクションモデルのハーレーは暗電流(キーをオフにしているときに流れる電流、時計やエンジンデータのバックアップに使われる)が多いせいか、しばらく乗らない期間があるとバッテリー上がり起きやすいので充電器は必須です。

ツーリング前日から充電しておけば朝バッチり。いざ出発ってときにバッテリーが。。。ってならないように♪

そんなのやったことないけど。って人も寒い時期に突然経験するかもです。

 

ワコンペイントワークス様に全体にピンストライプを入れて頂きました。オシャレなバイクになってしまった。

タイヤはブリジストンH50

 

これから免許取得の女性オーナー様です。エンジンガードもついていて安心です。

ご夫婦揃ってハーレー乗りになられました。そういうの素敵ですね。

ご依頼ありがとうございました!

RECENT ENTRY

CATEGORIES

ARCHIVES

ページの上へ